top of page
検索

6月24日 益城町サテライトからの情報

  • ryokusuinomori
  • 2016年6月24日
  • 読了時間: 1分

益城町サテライトからの情報です。 幼稚園を訪問してお話をお聞きしました。

園児ママの話を聞いていると、子供たちは学校で少し解消されつつあるものの、 大人のほうがストレスのやり場がなかったり、身内には言えない愚痴のような 不満の放出する場がなく、さらに先日の大雨で心が折れた方が急増している、 とのことでした。

町にもカウンセラーが1,2人、回っていらっしゃるようですが、突然訪ねてこられて、数分お話したら帰られるような感じらしく、 相談の窓口はないに等しいとのことでした。

スクールカウンセラーは、ほぼ毎日来られていますが、子供主体のために学校のお世話になっていない高齢者等は利用できずにいるとのことです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
心の災害(2)

前回は、相談事例を元に「燃え尽き症候群」についてご説明させていただきましたが、今回は、その「マイナス波及効果」について書いていこうと思います。 ……………………………… 「ヤル気アドレナリン」が枯渇した状態、つまり「燃え尽き」状態は当人にとって、とても辛いものになります。...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
緑水の森支援活動 2011.3月~7月分の記録
​←アイコンクリック
(緑水の森支援活動のヤフーブログに掲載していた記事は、
ヤフーブログの閉鎖により消滅してしまいましたが、アメブロに転載できた一部の記事のみ公開しております。

2016年5月28日

熊本地震支援チャリティーライブ

『大谷哲範ライブ&トーク』

当日設置した熊本地震災害支援募金箱への

ご協力金は ¥7,856- でした。

ご協力くださいました皆さま

ありがとうございました。

bottom of page